アオスジアゲハ

アオスジアゲハの脱皮

アオスジアゲハを育てたくて、4月からクスノキを見つけてはチェックしていました。 5月に入って、やっとクスノキの脇芽に1齢幼虫を発見! 大事に大事に育ててやっと3齢になりました。 アオスジアゲハはムチムチとした体から顔が見えていて着ぐるみ感がすごい…

越冬中のアオスジアゲハの寄生バエ摘出手術

様子を見るつもりだったアオスジアゲハの蛹ですが、蛹を明るいライトで透かして観察していると、蛹の真ん中あたりで微かに何かが動いているように見えました。 動いてる…生きているということかぁ。 それならば、取り除くしかない! ということで久しぶりの…

寄生バエ摘出手術

アゲハ系の幼虫の敵として寄生バエがいます。 寄生バエは食草(エサになる葉)に卵を生みつけ、アゲハの幼虫がその卵を葉とともに体に取り込み、寄生バエは幼虫の体の中で育ちます。そしてアゲハが蛹になった時、蛹に穴を開けそこから出てきます。 なんとか…

越冬中の蛹に黒い点が出現

2020/11/2に蛹化したアオスジアゲハ。 蛹化後3ヶ月以上経ってから黒い点を発見しました。 アオスジアゲハの寄生率がとても高く、寄生されていた場合1日〜2日すると蛹に黒い点が出てきます。 その時点で蛹に小さく穴を開け、そこから寄生している幼虫を取り出…

アオスジアゲハ蛹になる

公園からうちに来たアオスジアゲハの幼虫は終齢でしたので、それから一週間もしないうちに蛹になる準備を始めました。 アオスジアゲハは蛹になる日が近づくと体が透き通ってきます。 それはそれは綺麗なきみどり色です。 こちらです ↓ こちらは普段の終齢幼…

アオスジアゲハとの出会い

アオスジアゲハの存在を知ったのが最近(10月)で、その可愛さに一瞬でメロメロになりました。 娘も私もどうしても本物を見てみたい!と思いアオスジアゲハの食草のクスノキを探しに行きました。 クスノキは公園で簡単に見つけることができましたが、クスノ…

アオスジアゲハの幼虫、脱走する。

玄関に置いているアオスジアゲハの幼虫3匹たちが暮らす箱の中を、寝る前と朝起きた時、日中も何度かチェックするのが日課です。 今朝もチェックしてみると…。 1匹いない!! 箱の上に生協のカタログを乗せて蓋にしていたので隙間から脱走した模様。 アオスジ…